久しぶりにDockerのMysqlコンテナを再起動したら、UTCになって修正方法がわからなくなったので、備忘録までに。
Docker Inspectで、設定ファイルの場所を見つける
[bash] sudo docker inspect mysql [/bash]
※「mysql」の部分はコンテナ名
ながーい設定ファイルの中身が表示される
[bash] ・ ・ "HostConfig": { "Binds": [ "/home/user/mysql:/etc/mysql/conf.d" ], ・ ・ [/bash]
この例でいうと、/home/user/mysqlのフォルダを、コンテナの設定フォルダにバインドしているので、/home/user/mysqlの中に設定ファイルをおけばOK。
mysql設定ファイルを書き込み
[bash] vi /home/user/mysql/my.cnf [mysqld] default-time-zone = 'Asia/Tokyo' [/bash]
mysqlコンテナを再起動
[bash] sudo docker restart mysql [/bash]
これで、timezoneが修正されました。