VAIO

VAIO Pro 13(SONY製)で使えるPCIe SSD

USBメモリで運用していた我がVAIO Pro 13ですが、やはりUSB2.0ではプチフリみたいな現象が多発するので、SSDを換装したいと思ってきました。

注意:以下で記載している「VAIO Pro 13」は、SONY時代のVAIO Pro 13ですので、VAIO株式会社のVaio Pro 13でも同じかどうかはわかりません。

VAIO Pro 13は、SSDとPCIe 2.0 x 4の2種類のSSDがラインアップされていますが(後者はBTOでのみ選択可能だったような)、マザーボードの基盤的には同じものになっているようです。

SATAもPCIeも内部の信号が異なるだけで、SSD自体はすべて80ミリ長のM.2モジュールに統一されており、メイン基板は1枚で両方対応できる仕様だ。
参考:「VAIO Pro」を“徹底解剖”して見えた真の姿 (IT Media)

ちなみに、通常の箱タイプのSSDではダメで、メモリのような見た目の「m.2 2280」という接続タイプのSSDでないとそもそも入りません。

ただ、PCIeのSSDの場合、VAIO Pro 13に対応するチップが結構限られているようで、海外のフォーラムを見ると、サムスンのXP941シリーズというのがVAIO Pro 13に適応するらしい。というか、BTOで選ぶとこれになるのかな?

参考:Sony VAIO Pro 13 Ultrabook M.2 Native PCIe SSD Review – 1GB/s Performance Fastest Ultra Speed To Date

まとめると、

・通常SSDでも、PCIe SSDでも、接続タイプは「m.2 2280」であればOK
・ただし、PCIeの場合は、PCIe 2.0 x 4規格で、かつ相性があるっぽい
・PCIeSSDなら、サムスンのXP941シリーズは使えるっぽい
・通常SSDなら、m.2 2280であれば問題なく使えるっぽい

VAIO Pro 13の本体が1.6万くらいだったので、SSDに追加投資はあまりしたくなったんですが、2千円くらいでUSB3.0をメモリを買ったり、6千円くらいで通常のm.2のSSDを買うくらいなら、PCIe SSDに換装してみたいなと思ってきました。