モバイル

Lesance NB S3441/L-2をゲット

秋葉原を歩いていたら、Buy Moreというお店で魅力的なノートパソコンが販売していました。ちょうどウルトラブック的なものが欲しかったところだったので悩んでいたら、嫁さんが誕生日ということで買ってくれました。

安いUSBメモリを買いにいっただけだったんですが、予定外に良いノートパソコンをゲットしてしまいましたので、軽くレビューです。

Lesanceって?

日本の大阪にある「UnitCom」という会社のPCブランド「パソコン工房」のノートPCライン。パソコン屋がやっているBTOパソコンだけに品質は高いようです。しかも、品質にこだわるという意味で「国内製造」。これはいいですね。

Lesance NB S3441/L-2について

名古屋店出店記念ということで、従来の「NB S3441/L-1」をスペックアップさせたバージョンとして販売されていました。価格は49,800円+税で55,000円弱。20台限定で筆者が最後の1台でした。

スペック的には、下記の感じです。

OS:Windows(R)7 Home Premium SP1 32bit/64bit 正規版 [セレクタブルOS・メディア付属]※初期出荷は64bitとなります。
液晶:14インチ HD(1366×768ドット)対応非光沢カラー液晶
プロセッサー:インテル(R) Core i5 3317U(1.7-2.6GHz) 2コア/HT対応(合計4スレッド) キャッシュ 3MB
チップセット:インテル(R) HM76 Express チップセット
標準メインメモリ:-1333 8GB×1 (計4GB)
拡張メモリスロット:DIMMスロット×1 (0) 最大4GB
グラフィックアクセラレータ:インテル(R) HD Graphics 4000(※CPU統合)
HDD/SSD SSD:128GB(mSATA) + HDD(2.5インチ、7mm):500GB ※SSDが起動ドライブとなります。
光学式ドライブ:非搭載

限定モデルであるLesance NB S3441/L-2とLesance NB S3441/L-1の違いは「メモリとSSD」。

従来モデルはメモリが4GBでSSDが64GBなんですが、Lesance NB S3441/L-2は、メモリが8GB、SSDが128GBと倍増しています。これで6万円しないんですから、かなり安いです。(パーツだけで7万くらいはするはずですからねぇ。。。)

少し重い、かなり安いMacBook Air

中身的にもCore i5 3371U+Intel HD 4000グラフィックという組み合わせは一世代前のMacBook Airと同じ。ディスプレイサイズも14インチということで、ちょっと大きくて重い(1.67kg)MacBook Air 13という感じです。

意外ですが、MacBook Air 13インチと重ねてみると、サイズはほぼ同じ。薄さと重さはさすがにMacBook Airに勝てませんが、ディスプレイサイズが大きく、内蔵HDD 500GBもついていて、MacBook Air 13インチの半分くらいの価格で購入出来たので、かなりお買い得だったかなぁと思います。

パソコン工房というメーカーはこれまで知らなかったですが、かなり良いですね。